塩販売の完全自由化や塩事業の民営化、また健康ブームなどの環境状況から、最近は塩の種類も多様化し、色々な形での付加価値塩も見られるようになりました。
ことに自然塩、岩塩への注目度が高まり、輸入量も増加しています。
ミネラル豊富な自然塩の人気が急上昇する中で、国内で生産されているいわゆる自然塩の多くは、精製塩にミネラル分を加えて溶かし、乾燥させて作る加工塩であるという実態があります。
ほたかみは、3億5千万年前の海水がユーラシア大陸とインド大陸の衝突によって封じ込められ、隆起するヒマラヤ山脈の地中で化石化した岩塩です。
採掘し砕く以外の加工は一切行っていませんので、加工塩を含む自然塩と区別して天然塩と呼んでいます。
無添加の自然塩、天日塩と比較した場合のほたかみの重要な特長は、含まれる塩化マグネシウム(ニガリ成分)の割合にあります。
海水塩には約10%が含有されており、これは人体にとってほどほどとされる濃度の約1600倍にもあたります。
国土を海に囲まれた日本人は、古来このニガリ成分を十分すぎるほど摂取してきました。
その結果、たんぱく質を固めるニガリの作用で、塩分の摂取とともに内蔵硬直化などの国民的持病を抱えてきました。
ほたかみのニガリ含有率は海水塩の1600分の1のさらに10分の1程度(0.000706%)です。
昔の味を強調するためにわざわざニガリ成分を添加した塩まで見受けられる中で、ほたかみは生命誕生の頃の海の絶妙なミネラルバランスを現代に伝えています。
このように、ほたかみの特長は太古の天然塩ならではのミネラルバランスにあります。
言い換えれば突出したミネラル成分がなく、数値に現れないものも含めて万遍なくあらゆるミネラルを含んでいると期待されています。
各種ミネラルはそれぞれの単独の効果もさることながら、それらの相乗効果・連鎖効果が大変重要なことが解明されてきました。
現代人は、慢性的ミネラル不足からガンを始め様々な病気にかかりやすくなっており、総合ミネラルとも呼べるほたかみの存在は極めて重要になります。
カルシウムなど特定のミネラルを添加して差別化をはかった製品との単純な比較では分からない、地球上の生命体としての根源的要求への呼応がほたかみの真価です。
当然ながら、塩分の摂りすぎと言われてきた塩化ナトリウムだけの摂り過ぎの問題はほたかみにはありません。
高血圧の人にも安心してお使いいただけるばかりでなく、糖尿、リウマチにも高い効果があります。
さらに注目すべき点は、世界各地の岩塩も含め、他の塩では実質とれない亜鉛をほたかみは多く含むことです。
亜鉛は現代人に欠けがちなミネラルで、その不足は糖代謝障害、免疫力低下、肝機能障害、性機能不全、感覚機能障害、皮膚・毛髪障害、創傷回復遅延、精神機能鈍磨、骨格・発育不全などにつながります。
酸化還元電位という数値は、老化や疾病の元として知られる活性酸素を除き、その害を修復する作用を示し、低いほうが還元力が強いことを表します。
一般の塩の150ミリボルトに対し、ほたかみの測定値は53ミリボルトと大幅に効力が高いことも見いだされています。
世界の屋根といわれるヒマラヤで、地下数百メートルのクリーンな環境で採掘される純粋な天然岩塩ほたかみは、まさに塩の世界における最高峰であり、自然が生んだ宝物です。
抽出ミネラルの類と違って、ごく普通の日常生活の中で親しく気軽に用いて、生命と健康への豊かな恵みを享受することができます。
塩味というより、不思議に食材の美味を引き出し、われわれの細胞レベルでの喜びを伺わせるほたかみはまさに究極の塩です。
たかまろ
奈良市百楽園5丁目14-1-316
TEL/FAX 0742-44-8718
※ヤマトリサーチでも販売しています。
普通タイプ 1kg袋 2,800円+税
ミルタイプ 1kg袋 3,000円+税
微粉タイプ 1kg袋 3,000円+税
郵便振替01500-4-13140 ヤマトリサーチ
送料は宅配の着払いです(一万円以上は無料)
はる研究院
(ヤマトリサーチ、大和信春)
〒742-1502
山口県熊毛郡田布施町大字波野172-10
TEL:0820-52-5581
FAX:0820-52-5582