適切な教育を合理的に行い、教育活動の効果を上げるための、教育に関する理論・技術を研究開発するために工学的見地から教育に関する各種の理論・技術を扱う学問分野
品質の事前検証ができていない教育が行われてきている。
教育指針工学(教務工学)
教育内容工学(教課工学)
教育方法工学(教程工学)
教育態勢工学(教場工学)
教育担当工学(教体工学)
◎日本の教育に信頼性の高い指針をもたらす
●日本が教育立国の手本を示せるようにする
●新教育の内容を具体化する
●最も望ましいことが保証された教育を世界に実現する
●人類が人間の可能性を最大限に活かした社会をつくることに貢献する
※教育基本法の教育の目的
真理と正義を愛し、個人の価値を尊び、自主的精神に満ちた創造性豊かな人間を育てる
はる研究院
(ヤマトリサーチ、大和信春)
〒742-1502
山口県熊毛郡田布施町大字波野172-10
TEL:0820-52-5581
FAX:0820-52-5582